福利厚生
社会保険(健康保険/介護保険/厚生年金保険)
社会保険とは、病気・けが・出産・死亡・老齢・障害・失業等、生活に困難をもらたす場面に遭遇したときに一定の給付を行い、その生活の安定を図ることを目的とした公的な保険制度です。就業条件が加入基準を満たす場合は、加入が法律で義務付けられています。
-
健康保険
-
厚生年金保険
-
介護保険
労働保険(労働者災害補償保険/雇用保険)
労働保険とは労働者災害補償保険(労災保険)と雇用保険の総称です。
労災保険は、業務や通勤が原因で負傷、疾病、障害や死亡した場合等に、派遣スタッフご本人やその遺族のための給付を受けることができます。
雇用保険は、失業や働き続けることが困難になったとき、また自ら教育訓練を受けたとき、育児や介護休業を取得した場合に、生活・雇用の安定と就職の促進を図るための給付等を受けることができる制度です。
-
労働者災害補償保険
-
雇用保険
給与支払/税金関係
給与は毎月1回、月末締めの翌月25日支払です。所定の銀行口座にお振込みします。
年末調整と源泉徴収票の発行は当年の12月に給与支払のある方を対象に実施しています。
-
給与支払
-
年末調整
-
源泉徴収票
-
扶養内で働く場合の税金と社会保険の関係
有給休暇/慶弔見舞金/定期健康診断
お仕事開始後、6ヶ月継続して勤務した方はその勤務日数に応じて有給休暇を取得することができます。
また、お仕事開始後1年以上経過した就業中の方で支給事由発生の時点から遡って1年間の所定労働日数の8割以上勤務した方は、特別休暇や慶弔見舞金制度を利用することができます。
-
年次有給休暇
-
特別休暇
-
慶弔見舞金
-
定期健康診断
-
ストレスチェック
-
時間外労働の多い方への健康指導
産前産後休暇/育児休業/介護休業
就業中で一定の基準を満たす方は、産前産後休暇、育児休業や介護休業を取得することができます。
-
産前産後休暇
-
育児休業/介護休業
-
子の看護等休暇/家族介護休暇
健康サポートシステム
外部委託会社と提携し、医師・看護師などの専門スタッフが健康・医療・育児・介護・メンタルヘルス相談を電話でお受けします。
メンタルヘルスに関しては、電話だけでなく面談やWEBによる相談にも応じています。
すでに治療中の症状に関して、電話や面談で二つ目の意見を聞くこともできます。(相談料無料)
外部委託会社(委託先:ティーペック)と提携し、相談料無料・通話料無料で医師・看護師などの専門スタッフが相談を受け付けています。
プライバシーは厳守されるしくみになっていますので、安心してご利用いただけます。
ご利用は就業中の方に限ります。
こちらのサービスにつきましては、全てマイページからご利用ください。
-
24時間電話健康相談サービス
-
メンタルヘルスのカウンセリングサービス
-
セカンドオピニオンサービス
-
受診手配サービス
-
ご参考
育児支援サービス
育児と仕事を両立し安心して働ける環境をサポートします。
旭化成アミダスクラブオフでは、保育施設やベビーシッター利用料金のご優待、ベビー用品の購入やレンタルの割引、妊娠・出産から小学校入学前までの未就学児に関する相談を電話にて無料でお受けする『育児相談ダイヤル』、家事代行等のサービスをご用意しています。
ご利用は就業中の方に限ります。
「旭化成アミダスクラブオフ」への会員登録(無料)が必要です。
-
サービス例
-
育児支援お役立ちリンク
旭化成アミダス クラブオフ
全国のホテルや旅館・リフレッシュ施設、エンターテイメント関連施設・ライフサポート支援・ショッピング・グルメなど毎日の暮らしやオフタイムを充実させる多彩なメニューが特別価格でご利用いただけます。
旭化成アミダス クラブオフまずはWEB仮登録!
登録は無料です!!
旭化成アミダスが皆様にお仕事をご紹介するために、職務経歴、スキル、プロフィール、ご希望の職種や勤務条件等、詳しくお伺いします。ご登録は無料です。
詳しい情報をご登録いただくことで、本登録の際の登録面談時の手続きが30分ほど短縮されます。
担当者との面談等を行った後、本登録となります。