理想のスローライフを始めませんか?
理想のスローライフを始めませんか?
宮崎県×旭化成アミダス 電車と煙突

旭化成グループでは、旭化成発祥の地・延岡市を中心に研究開発・製造・オフィスワーク・IT関連業務などの幅広い職種において、多くの方々にご活躍いただいております。私たち旭化成アミダスは、旭化成グループ各社・関連企業また県内企業多数への派遣実績を持ち、宮崎県内で約450名の派遣スタッフにご就業いただいております。これからも人と仕事をつないで、宮崎県のさらなる発展に貢献していきたいと考えています。

求人例

旭化成アミダスは旭化成グループの総合人材会社です。
化学メーカーのグループという特徴を生かし、専門性の高いお仕事をご紹介いたします。

【研究開発・開発補助・実験分析】

旭化成グループ内での研究開発や製品分析等
時給1,150円~1,530円
8時~16時45分/土日祝休み
必須要件:理系大学・高専卒以上

【CADオペレーター】

住宅図面の作成、修正業務(独自システム使用)
時給1,030円~
8時~17時/土日祝休みorシフト勤務
CAD未経験OK!PC基本操作可能な方

【オフィスワーク】

旭化成グループ内での事務業務
時給930円~1,100円
8時~16時45分/土日祝休み

【製造・製品検査】

旭化成グループの工場にて
機械オペレーターや製品検査業務
時給920円~1,000円
(日専)7時30分~16時15分/
土日祝休みorシフト勤務(3交替)

Point

派遣の受け入れ実績のある企業多数!
働きやすい環境です◎
旭化成グループ会社での直接雇用
(正社員・契約社員化)実績多数!

宮崎県の魅力 カヤック

温暖な気候と豊かな自然に囲まれ、仕事をしながらプライベートも充実した生活を送るのに好環境の土地です。空港が宮崎市中心近くにありアクセスしやすく、日々の生活は車での移動が主流、朝夕の通勤も毎日快適な交通環境です。
食べ物がおいしく、物価も安い!
そんな宮崎県は幸福度ランキングで2年連続1位(令和元年~2年・ブランド総合研究所調べ)を獲得しました。
最近では宮崎への移住を検討する人も増えています。

スタッフの休日

派遣スタッフMさんの

1.プロフィール

大学進学時から東京に住んでいました。転勤の多い家庭で育ちましたが、九州で暮らした経験はなく、夫のいる宮崎での生活に興味があったので、結婚を機に転居することにしました。
現在は旭化成グループ企業で事務職に従事しています。

2.休日の過ごし方について

登山やキャンプなど、豊かな自然を活かしたアクティビティももちろん満喫していますが、なかでも市営のレンタル農園を利用した畑仕事に力を入れています。宮崎に来た当初は夫以外に誰も知り合いがいませんでしたが、職場の同僚やそのご家族にも草むしりや収穫を手伝ってもらったり、「畑」を共通項に仕事上の関わりのない職場の人と繋がったりと、(畑仕事だけに)芋づる式にコミュニティが広がっていき、非常に充実した日々を過ごせています。
当然のことながら、手塩にかけて育てた野菜はより一層美味しく感じますし、収穫物を使って新たなレシピに挑戦するのも楽しみの一つです。

3.宮崎の暮らしについてリアルな感想やUIターンを検討されている方向けに
メッセージをお願いします!

街がコンパクトなので、必要な物は近場で全て揃いますし、職場も近いので、生活面においてはかなり快適で暮らしやすいです。娯楽面で難儀することは正直ありますが、オンラインコンテンツで解決できる部分も多いですし、登山やキャンプ、畑仕事など、宮崎に住んでいることを活かした過ごし方をすることは、自分自身の視野を広げることに大いに役立っています。

働き方の多様化が進み、居住地に縛られない働き方の選択肢も増えてきている中で、都会を離れ、宮崎のような自然豊かな土地で生活してみることで、自分の人生の中で大切な価値観を見出すことができるかもしれません。

派遣スタッフIさんの

1.プロフィール

宮崎に移住前は、愛知県で私は営業事務の仕事に、夫は自動車買取販売の営業職に従事していました。私は静岡出身ですが、夫が宮崎出身で夫が元々宮崎に帰りたいという気持ちがあり、私も何度が宮崎に来ているうちに人柄も穏やかで、ご飯も美味しい宮崎が好きになりました。
子供が産まれたことをきっかけに、自然を近くに感じられ、のんびりしたところで子育てをという気持ちが強くなり、移住を決めました。
移住後、アミダスへ登録し、私は大学で学んだことを活かし分析の仕事に就いております。
夫は取得していた資格を活かして工場内の物流業務に就いております。

2.休日の過ごし方について

お弁当を買って植物園にピクニックに行ったり、大き目の公園でめいいっぱい子供を遊ばせています。
また夫の親戚の家も近くなり、息子と歳の近い従兄弟達がいるので、一緒に遊ばせる機会が増えて子供がとても喜んでいます。

3.宮崎の暮らしについてリアルな感想やUIターンを検討されている方向けに
メッセージをお願いします!

以前は感じる事が出来なかった穏やかでゆっくりと流れる時間を日々感じています。
本当にご飯が美味しくて、以前より魚や野菜を良く食べる様になりました。
息子も気に入って良く食べてくれ、家族で心も身体も健康になりそうで移住を決めて良かったです!

U.I.ターン者の声

  • 男性

    40代男性

    大阪から宮崎にUターン
    地元の魅力を再発見!ITの仕事をしつつ、田舎ならではのレジャーを満喫しています♪

    Read more

    ①移住前のお住まい 大阪府

    ②宮崎県居住歴 3年半

    ③以前のお仕事、今のお仕事

    個人事業主(ミュージシャン)、企業の情報セキュリティ部門で運用業務

    ④移住のきっかけ

    宮崎出身で、大学進学時から大阪に住んでいましたが、
    結婚を機に仕事や子育て等、将来について考え、地元に帰るという選択をしました。
    サブスクリプション等のインターネットサービスの普及で、田舎にいてもそれなりに情報を入手できるし、買い物にも、映画や音楽に触れる機会にも不自由なくなってきたことも移住を後押ししました。

    ⑤実際に住んでみての感想など

    週末ごとに山や海に行ったり、キャンプしたり、子育てしながら田舎暮らしを満喫してます。
    車移動でないと飲食店に行けないことに、酒好きとして多少不自由さは感じますが、 酒は家で飲めばいいかなと割り切ってます(笑)

    Close

  • 女性

    40代女性

    東京から延岡にIターン
    趣味を生活の中心とし、穏やかな時間を過ごせています。

    Read more

    ①移住前のお住まい 東京都

    ②宮崎県居住歴 5年半

    ③以前のお仕事、今のお仕事 企業向けASPサービスのサポートデスク、TV局のCM管理

    ④移住のきっかけ

    当時の仕事で宮崎を何度か訪れたときに、温暖な気候と豊かな自然、たくさんの美味しいものに惹かれました。そのあとプライベートでも訪れる機会があり、暮らしてみたいと思うように。仕事の節目に合わせて、移住を決めました。

    ⑤実際に住んでみての感想など

    趣味を生活の中心にした、マイペースで穏やかな毎日。移住して本当に良かったと思っています!東京、大阪は、たまに遊びに行くくらいが丁度いいなと実感しています(笑)

    Close

数字で見る宮崎県

保育所保有数
(0~5歳人口10万人当たり)

保育所

宮崎県...680.3(全国8位)

総務省「社会生活統計指標」

居住用借家の1ヵ月あたりの
家賃・間代ランキング

家賃

宮崎県...38,353円(全国45位)

総務省統計局「平成30年住宅・土地統計調査」

通勤時間

通勤時間

宮崎県...平均23分

総務省「社会生活統計指標」

求人倍率

求人倍率

開発技術者 2.00
情報処理・通信技術者 3.71

宮崎労働局
「職業別 求職・求人倍率(常用・有効)
2022年4月」

よくあるご質問

アミダススタッフの平均月収っていくらでしょうか?
職種によって平均が変わってきます。
研究開発:約23万~30万円
IT関係:約15万~約31万円
CADオペ:約16万円~23万円
オフィスワーク:約13万~18万円
製造職:約14万~20万円
皆さんの通勤手段は何ですか?
小さいお子さんがいる方や通勤距離が4km以上ある方は自動車がメインです。
旭化成グループでは、バスや自転車、徒歩通勤を推奨しています。
宮崎は車社会なので、1人1台(一家に一台)の所有率です。
お給料が安いイメージがありますが、生活はしていけるのでしょうか?
都会に比べ家賃や生活費は安く済みます。
また、新鮮な野菜や魚などが安価で購入できますのでお給料に見合った生活を送ることが可能です。
登録だけでもできますか?
ご登録だけでも問題ございません。
ご登録はいつでも可能です。面談をさせていただき、登録完了となります。
実際の求人情報はどこで見れますか?
こちらでご確認可能です。
お仕事検索結果 | マイページ | 旭化成アミダス株式会社 (amidas.co.jp)

WEB登録は簡単・無料!お気軽にご登録ください

WEB仮登録はこちら