ファシリテーション研修
概要
昨今、生産性向上を目指す中で、多くの職場で会議の在り方や方法の見直しが求められています。
この研修では、効果的な会議の進め方やファシリテーションについて講義と演習を繰り返し行います。
ファシリテーションには「場をつくる」「発言を促す」「整理する」「合意を形成する」という4つのスキルが必要です。このセミナーではこれらのスキルをステップアップしながら学び、すぐに「使う」ことができることを目指します。
また、 短時間で全てに身に着けることは容易ではありませんので、まずは自身の得手、不得手を認識したうえで、持ち味を活かせるファシリテーションができることを目指します。
コースのねらい
- 会議の事前準備や運営の基本的なポイントとファシリテーションにおけるスキルを身につける。
- 効果的な会議の運営や組織の問題解決など、ファシリテーションに必要な技術を、入門レベルから応用レベルまで学ぶ。
こんな方におすすめ
社内における会議や意見交換の場などでファシリテーター役や進行役を期待される方、議長を務める方
学習内容
- 2日コースの例
-
1日目
10:00~17:30◆オリエンテーション
◆効果的な会議のポイント
◆ファシリテーションのスキル(1)
- 場をつくる力
- 発言を促す力
- 整理する力
2日目
9:30~15:00◆ファシリテーションのスキル(2)
- 合意を形成する力
◆演習:ファシリテーターの実践
公開セミナー
開催日程 | |
---|---|
参加費用 | 70,000円(税抜)/1名様 |